写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1181列車 「 クモヤサンド!吹田出場の113系S7編成を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

今回の更新は昨夜、吹田から出場しております福知山の

113系2両編成、S7編成を夜も更けた谷川駅で

撮影しておりますご報告となります。

 

クモヤサンドをここで撮影するのも3回目、その内

初回は今回と同じS7編成でございました。

 

あの時は高感度撮影の為に手持ちで

狙っておりました。

 

それも今では足の伸びないローアングル専用と

化したへっぽこ三脚とは申しましても

長時間露光の有り難さを知り多用する

始末でございます。

 

 

都会の駅では使用制限がございます三脚も

列車と撮影者以外誰も居ない山間の駅では無問題。

 

ルールを守って楽しく撮影となりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200326212249j:plain

2020-03-25 回7777M  谷川

まずは望遠ショットからスタート致します。

 

駅の光源が車両に当たるのが中間部だけですので

頭とお尻が明るめになる様に露光時間を

調整しております。

 

4両中パンタが3つも上がる素敵な編成を

捉える事が出来ました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200326212610j:plain

2020-03-25 回7777M  谷川

篠山口へ向かいます223系の普電と

離合致します。

 

 

福知山線は福知山と篠山口の間が

単線区間になっております。

 

その為、現行のダイヤではここ谷川駅で

数本の列車を見送るべく、割と長い間

停車するのでございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200326212857j:plain

2020-03-25 回7777M  谷川

今回のクモヤ145も前回、S5編成の出場時と同様に

クモヤ145-1003、クモヤ145-1001のコンビが

充当されておりました。

 

このクモヤ2両は本日の日中に福知山から

吹田へ返却された模様でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200326213137j:plain

2020-03-25 回7777M  谷川

スナップショット的な感じで。

 

三脚の都合上、ローアングルでしか構図が

組めないのがお笑い所でございます。

 

ほんまに誰もおりません。

 

実に静か、と申しますかクモヤと113系の奏でる

国鉄モーターだけが響き渡る構内でございます。

 

目を閉じますとそこはもう昭和の世界…

 

古びた跨線橋国鉄形車両たち、誰も居ない駅、と

目を開けてもここは昭和の世界なのかも知れません…

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200326213649j:plain

2020-03-25 クモヤ145-1001車内  谷川

101系の足回りを流用してボディを新造した

クモヤ145形は車内も未だに国鉄の、昭和の香りが

ムンムンと漂います。

 

モヤ~っとした写真になっておりますが、低速SSで

手持ち撮影をした結果、この様な具合になりました。

 

網棚の上のトイレットペーパーは一体何に使うのか

興味をそそります。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200326214021j:plain

2020-03-25 回7777M  谷川

今回の〆。

 

表題から引いた構図で

もう一度撮影しておきました。

 

この編成、4両の内で運転台が付いていない

車両が無いという面白い編成でございます。

 

営業運転では見る事の出来ない事業用車両と

短編成で今も活躍する国鉄形車両の競演。

 

ジックリと堪能させていただきました。

 

 

ここでの撮影は、写真を撮るという目的以上に

国鉄サウンドに浸れる癒しの時間の様に思います。

 

都会の喧騒から遠く離れた山間で過ごす

ほんのひと時。

 

また機会がございましたら、谷川駅へと

足を運ぶのでございましょう。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!