写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1398列車 「 湘南帯の普電を狙う 2020・秋 高崎線紀行 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

かつて国鉄末期からJR初期にかけての

宇都宮から東海道山陽本線の岡山まではどこを

見ても湘南カラーの113系115系が走る、面白味に

欠けた風景でございました。

 

それが今では関西では急電カラーになり、

東海はオレンジ一色という時代。

 

普段は湘南カラーなど目にする事も

無くなって久しい日常でございます。

 

 

さて、今回の更新は全国1億2千万人の拙ブログ読者の

皆様が首を長ーーーくして待っておられました関東

遠征の最終回でございます、ご報告となります。

 

表題のサムネを見て記事を開ける前から大体どんな

更新内容かお察しいただける事かとは存じますが

日常ネタの中でも群を抜いて面白みの欠けます

E231系E233系のオンパレードとなっております。

 

高崎線と申しますとワタクシが現役の学生時代に

碓氷峠へ通った帰り、静岡に居た彼女へ会いに行く

途中にEF65P形やF形目当てで立ち寄っておりました。

 

あ、彼女は大学のパイセンでして卒業後に実家のある

静岡へ戻ったのでございます。

 

で、遠距離恋愛となったのですがワタクシが鉄なので

ブルトレ撮影目当てに足しげく通い、遠距離な感じが

ほとんどありませんでした。

 

結局は振られまして静岡は以来、ワタクシにとって

禁足地となったのですが(笑)

 

そんな、ついでに立ち寄る路線といった印象の

高崎線は今回、主戦場として西武の譲渡甲種を

撮影すべく向かっておりまして、日常ネタも

併せて撮影しておりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20201028211934j:plain

2020-10-11 E231系S-01編成他15両

国府津車両センター所属の付属編成では

トップナンバーとなる S-01編成が先頭でお出ましの

 E231系でございます。

 

かつては東海、西日本でも当たり前にその色を

見る事が出来ました湘南カラーですが、今では

JR東日本でしかお目に掛かれません。

 

一部岡山の115系で見られますが、あれは

特別な存在と位置づけられますでしょうし。

 

登場から15年が経過し、すっかりベテランの域に

達しておりますE231系ですが、関西から来て

たまに見かけるくらいですと、前面下部の黒い部分に

ヘッドライトがある様に思えて仕方がございません。

 

何や上かい!と毎回突っ込む次第でございます。 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20201028212037j:plain

2020-10-11 E233系E-65編成他15両

 お次はちょっとだけ新しいE233系

 

この形式はワタクシが休鉄中にふと気づいたら

首都圏を征服していた様に思えます。

 

子供達を連れてディズ●ーへ行った折に車窓から

京浜東北線103系や209系、横浜線埼京線

205系が居なくなり、皆E233系になっていて

驚かされました。

 

まるで浦島太郎にでもなった様で

のっぺらぼうみたいなデザイン共々随分と

ガッカリしたものでございます。 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20201028212141j:plain

2020-10-11 E233系E-61編成他15両

待っている間は陽が射したりもして

本番への期待がうなぎ上りでございました。 

 

これはそんな数少ない晴れ間に撮影出来た

一葉でございます。

 

 

ワタクシが学生の頃は高崎線の普電と申しますと

211系でございました。

 

稀に115系が運用に就くもののデータイムは基本

211系で、全ての列車が上野発着でしたので

今から考えますと不便なものでございます。

 

でも前5両は籠原止まり、はあの当時から

変わらず普遍でございますね。

 

今回も高崎線に乗車して相変わらず籠原以北が

不遇なアナウンスを聞いて懐かしく感じます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20201028212253j:plain

2020-10-11 E231系S-20編成他15両

また曇りました… 

 

そういえば、国府津車両センターE231系

付属のS編成で01~21編成までは他社で製造され

甲種輸送されているのでございますよね。

 

それ以降のJR東の普電はすべからく

総合車両製作所で自社製造となりましたから

他社製のE231系は意外と貴重かも知れません。

 

もし機会がございましたら、車両銘板を見て

皆様も他社製のE231系を探してみて下さい。

 

あ、EV-E801系を電車と位置づけますと、あれは

他社製でしたね。

 

似た様な手法で鶴見線へ試験投入されます新車にも

期待が掛かります。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20201028212351j:plain

2020-10-11 E233系U228編成

本番間近のタイミングで回送列車が通過しました。

 

小山区の付属編成でございますが、15両ばかりを

みていると5連の編成というのが寂しく感じます。

 

やはりこれも籠原止まりなのでしょうか。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20201028212510j:plain

2020-10-11 E233系E-58編成他15両

これが通過すれば次は本番、というタイミングで

陽が射して参りました。

 

ワタクシもブログ友のかわつる氏もここで歓喜

本番を待ちわびたのでございます。

 

結果は既にご報告の通り、陽は陰り曇天に沈んで

しまいましたが。

 

 

この撮影の後は本番を迎えまして、カメラをしまい

レンタサイクルを返却して高崎線を後に

次なる目的地へと向かいました。

 

お次は、首都圏遠征の裏目的でございます

ブログ友であるえみソラ氏とのプチオフ会、で

ございました。

 

拙ブログ初の大型遠征となりました2017年夏に

SL大樹の撮影後に立ち寄って以来の訪問と

なります、埼玉は春日部のお店。

 

ご一緒したかわつる氏を是非ともえみソラ氏に

引き合わせたくて、かわつる氏の了承の下で

こっそりえみソラ氏のお店へ伺う計画を

発動致しました。

 

今回の来訪はワタクシが首都圏へ遠征に向かう事も

えみソラ氏には内密にしておりましたので、

恐らく微塵も予期していないものと考え、手土産を

用意していざ、向かったのでございます。

 

初の東武野田線に大宮から乗車し、数駅揺られて

春日部へ到着でございます。

 

で、ホームから線路を見てみますと

何やら素敵な車両が停まっているではありませんか。

 

あ!コルゲート!!

 

思わずスマホを向けてしまいました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20201028212604j:plain

2020-10-11 10000系11609編成

オマケ。

 

何これ東武ってこんな素敵な車両も

残っているのね、と 興奮気味に撮影しまして

えみソラ氏のお店へ向かったのでございます。

 

 

オフ会の模様は参加したメンバーの皆さまの

胸に仕舞っていただく事と致しまして、お店は

丁度繁忙タイムの真っ只中。

 

下調べが不十分なワタクシのミスでして

えみソラ氏だけでなく、他の従業員さんや

お客様にまでご迷惑となってしまい汗顔の至りで

ございました。

 

それでも快く対応して下さり、温かなお言葉と

温かな焼き鳥で心とお腹を満たして下さった事が

感謝の極みでございます。

 

とても幸せな時間を過ごす事が出来ました。

 

反省点は閑散時間帯に

訪問しなかった点でございますね…

 

 

今回はお天気こそ恵まれない遠征でございました。

 

ですが雨にも降られずネタは確保出来て、と

大変に充実し、またかわつる氏、えみソラ氏と

お会いする事が出来ましてお釣りがもらえる様な

嬉しい時間となりました。

 

贅沢な話なのかも知れませんが、またご一緒に

皆様と過ごす時間が得られます事を願って止みません。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!