写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1540列車 「 回1-1 シキ801(B2梁)の送込み回送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

不慮の事故、と申します出来事は、日常に

常に潜んでいるものでございます。

 

車の運転を致しますワタクシも、そうした

リスクを念頭に、前車との距離を空けて

スピードを抑え気味に運転を行う様にと

意識しているのでございます。

 

車の運転もそうなのですが、日常に於いて

思わぬ所で発生した事故によって予定が

見事に狂ってしまう事もございます。

 

そうなった時に、如何に冷静な判断で

状況を分析して対処出来るか、という点が

重要だと感じさせられた出来事に昨夜、

遭遇する事となりました。

 

 

さて、今回の更新は18日から20日にかけて

大阪の安治川口へ変圧器輸送の為に

回送されました大物車、シキ801形を

撮影しておりますご報告となります。

 

関西では19日の夜に京都貨物までやって来て

20日の昼日中に安治川口へ向かうスジが

引かれておりました。

 

ワタクシ、20日は祝日なのですが水曜と

土曜は大手のお得意先から受注が入るので

出社せねばねりません。

 

何とか都合をつけてシキの時間だけ

お仕事を抜け出し、撮影する事が

出来ました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210320183841j:plain

2021-03-20 9183列車

白プレが眩しいEF65 2094に牽引されて

京都貨物から安治川口へ向かうシキ801形を

捉える事が出来ました。 

 

ここは側面にいい光線が当たるという事で

鉄仲間さんからお誘いいただいて

布陣しておりました。

 

午後からは崩れるお天気も、この時間は

まだその様な気配も無く陽射しが降り注ぎ

本番を楽しみに歓談しつつ過ごします。

 

所が、列車がもう来る、という直前になり

太陽に薄雲が掛かってしまいました。

 

まだ薄雲だったので大幅な露出修正をせず

済みましたのが幸いでございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210320183909j:plain

2021-03-19 113系C10編成

京都駅へ入線する113系を捉えます。

 

前夜の内に京都貨物までやって来ます

シーンも狙うべく、闇鉄へ出掛けて

おりました。

 

この日は夕方に米原駅付近で送電事故が

発生しまして、3時間ほどすべての列車が

抑止、または運休を強いられる事態に

見舞われました。

 

SNS米原操への入線までは確認を

出来たのですが、米原操へ到着時点で既に

90分の遅延となっておりました。

 

更に米原をいつ発車するのか、見通しが

立たない状況となります。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210320183940j:plain

2021-03-19 1063列車

EF210の試作車、901号機が先頭に立つ

コンテナ貨物も捉えました。

 

シキがやって来ますスジはいつもここで

撮影しておりますので、一応今回も

ここへ布陣致しました。

 

時刻は22時を回り、定刻ではとっくに列車も

通過している時間でございますが、未だに

米原を出た、との報せも無い状況でして

不安に駆られておりました。

 

取り敢えず終電まで待とう、と覚悟を決め

同席した鉄さんと雑談しておりますと

連絡を取り合う鉄仲間さんがいらっしゃり

心細さが解消されました。

 

SNSを調べていた氏が、シキが米原を発ち

コチラへ向かっているという投稿を見つけ

居合わせた一同でここへの列車通過時刻を

検討し、弾きだしました。

 

幸い、終電前に通過する事が判明しまして

一安心でございます。

 

すると鉄仲間氏が、このホームに回送列車が

入線するので撮影が難しくなる、と知らせて

下さいまして、急遽、隣の駅へ移動するとの

判断を下す事となりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210320184120j:plain

2021-03-19 9863列車

EF65 2094に牽引されて京都へ向かう

シキ801形を、闇鉄で捉えます。

 

元々布陣しておりました駅に比べて

光量が格段に少なく、ISOを爆上げして

辛うじて撮影する事が出来ました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210320184200j:plain

2021-03-19 9863列車

線路の暗さにカメラが対応できず、ピントが

合ったのは既に走り去った後、という残念な

後打ちでございます。

 

 それでも今回の撮影で唯一仕留めた

バックショットでございますので、一応

掲載してみた次第でございます。

 

この撮影後、列車へ飛び乗りまして

当初の予定よりも大幅に遅い時間に

帰宅する羽目になりました。

 

で、明けて本日でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210320184228j:plain

2021-03-20 9183列車

表題の一つ前のコマでございます。

 

前夜にご一緒した鉄仲間氏と示し合わせて

こちらへ布陣し、無事に昼間のシーンも

撮影する事が出来ました。

 

滅多とお目に掛かれません大物車の

走行シーンを、今回も記録する事が

出来まして感謝でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210320184255j:plain

2021-03-20 シキ801形(B2梁)

オマケ。

 

大物車単体でも、

ワンカット切っておりました。 

 

牽引するEF65よりも車体長が長い貨車、

シキ801形がB2梁を装備して築堤を進む

貴重なシーンを見る事が出来ました。

 

この撮影後、お仕事へ戻ってあくせくと

働く事となったのですが、良い撮影が

出来まして気分も上々、祝日が潰れた事も

気にせずに過ごす事が出来ました。

 

 

所で、今回安治川口へ送り込まれました

シキ801ですが、陸揚げされた変圧器を

積載して、どこへ輸送する事になるのか

その点にも注視したいと思います。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!