この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。
もう若く無いんだと痛感します今朝の
出来事でございます。
今朝は甲種輸送の撮影に出向く予定で
朝4時過ぎに目が覚めました。
前夜遅くまで名古屋にて遊んでいた為
疲れも溜まり、クタクタながら支度を
済ませて車を走らせます。
ふと思い出し、夜明けを迎えます
薄暗い道に車を停めてカメラを確認。
するとやはり!
前夜に帰宅してカメラのバッテリー を
充電したまんま、カメラへ戻さずに
出て来てしまいました…
ちょっとした忘れ物ではありますが、
撮影はもう間に合いません。
取り返しのつかない失敗をしてしまい
自身のうっかり具合に茫然とする
朝でございました…
朝、ボーッとした状態で身支度をした
ワタクシの落ち度でございます。
さて、今回の更新は9月の中京撮影記の
続きとなっております。
JRが線路を共有する区間の撮影を
致しましたが、その後はショバを移し
星越俯瞰に向かいました。
8日振りの訪問でございます。
ドクター東海の愛称がつけられている
らしい検測車、キヤ95系。
この日は東海道本線の軌道検測という
事でしたので、飯田線から転線して
狙う事に致しました。
拙ブログでのキヤ95撮影は二度目。
以前に高山本線の検測シーンを
美濃太田近くで仕留めた事があり
それ以来の撮影となりました。
EF65 2088が先頭に立つ定期列車を
初めてこの構図で撮影する事が叶い
大変嬉しい機会となりました。
ご覧の通り星越俯瞰は雄大な光景を
走る構図でございます。
巻頭コマの様に列車へ寄せた撮影も
可能ですが、全景を入れた構図は
長編成でこそ映えるのでございます。
引いた構図で…は無く掲載順を誤って
しまいましたがこちらが先のコマと
なります。
積載も京都以西では滅多に見られない
良好具合でございまして、撮影の
甲斐がある機会となりました。
遅延していた為に撮影する事が叶い
大変有り難い機会となりました。
暇を潰してワンショット。
先頭の2両は嬉しい幕車でしたので
つい撮影してしまいました 313系。
種別には新快速と掲示されており
その名に違わぬ速度で駆け抜けます。
陽が射したタイミングで登場しました
311系を、列車主体の構図で仕留めて
みました。
311系の見た目だと湘南帯を巻いても
違和感が無い様に感じますので、一度
その様な企画を実施してみてほしいと
思うワタクシ。
元々鉄道車両に装飾して、マニアを
集める様な企画は排しているJR東海が
そんな事をするとも思えませんが。
引いた構図でもう一度。
くどい様ですが余命宣告の為された
形式ですし、ワタクシも好みの顔ゆえ
撮れる機会にはとりあえず撮る、と
そんな姿勢で狙いました。
ロクヨンセンから鮫に代わりました
定期列車、3075レでございます。
この日はEF66 128が登板しまして
名古屋へ向けて走り去る場面を、陽の
射す中で捉えられました。
引きながら連写しました。
先程も触れましたが、この日は遅延の
影響もありまして時刻表が有っても
無きに等しい状況でございます。
列車がいつ来るかも定かでは無く
おトイレへ発つ事もままならず…
遥か向こうから来る列車のライトを
頼りに種別や形式を判断しての撮影。
その分、皆様との歓談も楽しく
思い出深い撮影となりました。
今回の〆。
そんな訳で待ちに待った末の到来と
なりましたキヤ95系。
巻頭コマから構図をずらして再撮影を
試みましたのがコチラとなります。
ファインダーでは切れた様に見え
あちゃー、と諦めたのですが実際は
辛うじて構図内に収まっておりまして
〆を飾る事となりました。
ここでの撮影はこれにて終了となり
西の方へ向け、出発でございます。
そのまま帰宅…も有りですが
ちょいと野暮な用事を思い付きまして
同道いただく皆様にも賛同が得られ
寄り道となりました。
その模様はまた、次の機会に。
それでは、
この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!