写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2221列車 「 DE10 1115の向日町送込み配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

ネタ多き1日となりました本日の関西。

 

雪こそかなり楽にはなりましたが

気温は相変わらず低く、撮影地で待機

していると指や耳などの肌が露出する

部位が捩じ切れそうに痛くなります。

 

あ、ここで局部を露出するとソコが

捩じ切れそうな擬似体験が出来るかも

知れません。

 

残念ながらワタクシの小さく短いアレ

では、縮こまり過ぎて露出すら

出来ないのですが。

 

実際に捩じ切れるのはゴメンですが

男子たるもの、一度は挑戦してみたい

体験だと思いませんか。

 

思いませんよね。

 

 

さて、今回の更新は26日に実施された

配給列車の撮影につきましてご報告を

させていただきます。

 

この日は向日町常駐の入換え用DE10を

交換する為に、宮原から送り込みの

配給列車が走ると教えていただいた

ワタクシ。

 

大雪の影響に端を発する大遅延が続く

この日、果たしてどの程度の遅れで

狙いの配給がやって来るのか…

 

冷たい風に身を切られながら沿線へと

向かいますと、上流に布陣されました

チョイ悪ブロガー氏から定刻通過の

報せをいただきました。

 

が、その後列車は吹貨タに停車する筈

ですから、そこから遅延の可能性も。

 

そう踏まえて待ちます。

 

待ちます。

 

まだ待ちます…

 

 

2023-01-26 配9946列車

EF65 1132の牽引で旋回窓が嬉しい

DE10 1115が向日町へ送られますこの

日の配給列車でございます。

 

毎回似た様なアングルで撮影するのも

芸に乏しい気がしまして、佃のアウト

カーブから撮影してみました。

 

定刻からは案の定、遅延致しました

配給列車でございますが、想定よりは

早く到来致しました。

 

 

2023-01-26 287系7両

待ち時間に狙ってみました特急の回送

列車でございます。

 

よく見てみましたら前3両はくろしお

編成の水色帯、後4両が赤い福知山の

帯でございました。

 

俗に申しますくろのとり、という奴で

ございますね。

 

 

2023-01-26 配9946列車

配給列車がやって来るであろう時間、

望遠を飛ばして挨拶ショットからの

撮影開始となりました。

 

こうして見ますと車体が短いDE10は

PFよりも背が高く、デカい様にも

感じられます。

 

 

2023-01-26 配9946列車

挨拶ショットから続いては構図を組み

直しての編成撮影でございます。

 

こちらは巻頭コマの一つ前にあたる

コマでございまして、DE10の裾には

架線柱のデッドウエイトが被りました

没カットなのでした…

 

存外このショバ、撮影が難しくて

悩まされます。

 

 

2023-01-26 配9946列車

今回の〆。

 

素早く振り返りお見送りのケツ打ちも

仕留められました。

 

やはりDE10は短鼻2エンドが至高、と

ワタクシ個人的には感じております。

 

DE10の2エンド、寒さで縮こまります

短く小さなアレの様で素敵です。

 

1エンドが好き、という方は恐らく

長くて太いのがお好きなのでしょう…

 

旋回窓がある寒地仕様なだけに

寒くて縮こまる姿の方が似合うと思う

冬の夜でございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!