写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2347列車 「 ラッセル!DE15 1504の後藤入場回送を狙う 2023・6月 ラッセル車撮影遠征【速報版】 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

早寝早起きは健康に良い!という訳で今宵は

ワタクシ、もう就寝でございます。

 

皆様お先に休ませていただきます事を

お許しください。

 

 

さて、今回の更新はDE15 1504の後藤入場に

伴います回送列車の撮影につきまして、速報で

簡単にご報告させていただきます。

 

3日に富山を発ちましたDE15 1504は、両端に

厳ついラッセルヘッドを装着した状態で本日

米子へ到着と聞いております。

 

3日間かけての往路でございますが4日は丁度

ワタクシがお休みの日という事もありまして

追っ掛け撮影を敢行する計画でございました。

 

そんな折、競馬ブロガー氏から同行の申入れを

いただきまして二人で参戦する事に致します。

 

いつもはワタクシが車を出すのですが、今回は

競馬氏が新車導入直後という事もあって氏に

車を出して貰い、ワタクシは助手席でナビを

担っての旅路でございます。

 

乗ってみたかった氏の新車に心地よく揺られ

各所を巡ってラッセル車を追いかけました。

 

運転して下さった氏に感謝でございます。

 

 

2023-06-04 単9531列車

山陰本線の駅へ停車しますDE15 1504を駅の

外からじっくりネットリ狙いました。

 

列車はこの日、敦賀から小浜線舞鶴線を経由

して綾部から山陰本線を豊岡へ向かいます。

 

我々一行も山陰本線をラストカットとしまして

小浜線内から撮影を開始致しました。

 

が、速報版では順序を逆にしてご紹介をして

他のブロガー諸兄と差別化を図ってみたいと

思います。

 

 

2023-06-04 単9936列車

山陰本線の前に寄りました舞鶴線内でのコマ。

 

車体前後に巨大なラッセルヘッドを備えての

回送という事で、大変な注目を集めましたこの

列車、至る所で数多くの撮り鉄さん方が参戦

なされていらっしゃいました。

 

勿論、我々と同様に皆様も追っかけ撮影で

ございまして、二つ前のショバで会ったばかり

のお友達におお、久しぶり!3年ぶりやなwと

声をかけ合ったりもしておりました。

 

 

2023-06-04 単9936列車

こちらも舞鶴線内での撮影でございます。

 

今回の撮影では無理をせず、のんびりルートで

都合6回の撮影を敢行致しました。

 

出来るだけ毎回構図が似通わない様に工夫して

撮影致しましたが、ショバがどうしても似て

面白みが薄く感じられるかも知れません。

 

その点は申し訳ございませんが改善の見込みも

これまた薄うございます。

 

その代わりに被写体のレア度だけは特濃。

 

ラッセルヘッド付きDE15、というおいそれと

目に出来ない車両を何度も撮影する事が出来て

大変有り難い機会となりました。

 

 

2023-06-04 単9936列車

今回の〆。

 

小浜線の、超が付く有名撮影地にて狙いました

ケツ打ち構図がこの日のファーストショットと

なりました。

 

我々はこのショバがスタートでしたが、他の

皆様も多くの方がご同様でございまして

実に100名近い方々が集結しておりました。

 

列車の通過直前には空が晴れたり曇ったりして

随分と気を揉みましたが、居合わせた皆様の

功徳が雲を払って下さった様でございます。

 

青い海、手前の緑に車体は赤、という鮮やかな

色彩で撮影する事が出来ました。

 

 

2023-06-04    お集まりの皆様

オマケ。

 

ショバに居並ぶ皆様を撮影しましたのは

賑やかな空気をお伝え出来れば、との意図で

ございます。

 

早い方では列車通過の3時間前から陣取られて

いたり、と中々に気合いの入ったショバですが

我々は30分前の現着でございました。

 

それでも良い構図が組めましたのは、居合わせ

ましたお仲間やお友達のおかげでございます。

 

この日ご一緒しました皆様に、この場をお借り

致しまして感謝を申し上げます。

 

 

毎度の事ながら、本更新は大分と先になりそう

でございます。

 

なるべく早くに更新したい所でございますが

普段の撮影も5月分が未だたんまり残る状況。

 

少しずつ消化して参りますので、気長に

お待ちいただければ幸いでございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!