写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2602列車 「 甲135 泉北高速鉄道9300系(9303f+9304f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

午前は何とか持ちましたものの、昼過ぎからは

シトシトと冷たい雨が降りそぼる本日の関西。

 

例によってワタクシは非鉄デーとなりました。

 

お仕事が、お仕事が積み上がっていく…

 

JR四国から新製導入が予定されている新形式の

気動車について、報道発表がございました。

 

事前アナウンスの通り2025年度に先行量産車

2編成が投入され、2027年度から量産車が導入

される事となる様でございます。

 

1989年製までの気動車が淘汰の対象だそうで

ヨンマルだけでなく、国鉄最後の一般気動車

して人気のキハ32やキハ54も含まれる事が

明らかとなりました。

 

気になりますのは、一般車へ格下げされました

キハ185系3000番台の去就についてで

ございましょう。

 

特急気動車の淘汰は今の所何も触れられては

おりませんから、徳島のキハ185系は一先ず

安泰かと思われます。

 

が、松山地区を走る一般扱いのキハ185系3000

番台につきましては、キハ32などと共に新車へ

道を譲る事になるのかも知れません。

 

いずれにせよ、近車にて製造されると聞きます

四国の新たな車両たちが関西を巣立つ際には

見送りに立ちたいワタクシなのでございます。

 

 

さて、今回の更新は14日に近畿車輛を新製出場

しました、泉北高速鉄道9300系の甲種輸送

狙ったご報告でございます。

 

生憎と通院とお仕事で潰れてしまい、吹貨タへ

向かう昼の部へはワタクシ不参戦となりました

が、本番は夜の部。

 

DD51が今回も重連牽引で和歌山市駅へ向かう

という事で、陽もとっぷりと暮れた深夜に

吹田貨物ターミナルへやって参りました。

 

 

2024-02-15 9869列車

DD51 1109が前位に、次位をDD51 1191が務め

ます重連総括制御にて9300系4連2本を牽引し

排気煙を吹上げながら走り去る甲種輸送

仕留める事が出来ました。

 

吹貨タを発車する時刻は日付けが変わった終電

間際、という遅い時間帯ゆえに撮影者はいつも

大体が2、3人程度なのですが、この夜は珍しく

10人程も集まっておられました。

 

ではここから時間をチョイと巻き戻しまして

夜の撮影開始から順を追う事と致します。

 

 

2024-02-14 単9952列車

DD51 1191を先頭に、次位をDD51 1109が務め

ます重単でございます。

 

写真では前面の車番が眩しくて今一つ読み取れ

ませんが、目視にて確認出来ております。

 

宮原から甲種輸送の牽引を担うべく、深夜の

吹貨タへやって来た重単を先ずは撮影する事で

夜の部がスタート致しました。

 

この後、DD51は9300系が留置されている所へ

向かいまして連結、出発準備が行われます。

 

 

2024-02-14 9869列車

連結が完了した列車を長時間露光にて撮影。

 

相変わらず列車が留置される線が光源より手前

なので、色出しが難しく撮影には難儀するのが

吹貨タの厄介な所でございましょう。

 

尤も下り線だと撮影自体が困難ですから撮れる

だけ有り難い事ではありますね。

 

列車はこの後すぐに発車し、いつもの停止位置

まで前進して出発を待つ事となります。

 

 

2024-02-14 9869列車

出発線の停止位置へ到着後、ケツ打ちやらを

撮影致しました。

 

南海電鉄への吸収合併が発表されました泉北

高速鉄道、車体側面にSEMBOKUと書かれた

文字も今だけなのでしょうね。

 

このケツ打ちを済ませ、お次は駅の方へと移動

致します。

 

 

2024-02-14 9869列車

遠目から、出発待機中の列車を望遠で一コマ。

 

何を撮影したのかさっぱりわからないですが

自己満足的に撮影してみました。

 

列車が出発するのを待つ間に日付けが変わり

上りの終電が出て暫く後、やっと甲種の時間と

なりました。

 

 

2024-02-15 9869列車

今回の〆。

 

巻頭の次のコマ、こちらが決め位置で撮影した

成果でございます。

 

前回、9301編成が落成した時はまだ梅田の

貨物線が地上を走っておりました為に、単機で

牽引しておりましたが現在は地下化されて釜が

重連となりました。

 

甲種輸送で牽引機が重連、という大変レアな

シチュエーション。

 

今回も無事に仕留められまして感謝な事で

ございます。

 

一見判りにくいのですが、実は撮影時に吹田へ

到着する上り貨物列車と離合しております。

 

いわゆる、裏被りとなったのでございます。

 

全然気になりませんけどね。

 

 

2024-02-15 9869列車

オマケ。

 

ついでに去り行く9300系のお顔を狙って撮影

致しました。

 

関西では意外と少ない、コーポレートカラーが

明るい青の私鉄路線。

 

関東だと小田急が青帯のイメージでございます

が、関西では泉北高速鉄道くらいしか無いので

新鮮な印象と感じました。

 

ですが、先にも申し上げた通り泉北高速鉄道

吸収され消滅の予定でございます。

 

常磐線みたいな帯の甲種輸送も、これっきりと

なりそうな気が致します。

 

 

近車から和歌山市方面へ向かいます、南海系列

甲種輸送はこれまでも拙ブログにて幾度も

取り上げて参りました。

 

重連化してからはこれが二度目でございます。

 

ですが、今後は何やら不穏な噂も耳に致します

今日この頃。

 

噂が真実であれば衝撃的ではございますが

今はただ、撮れる被写体を都度しっかりと

狙っていきたい所でございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!