写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2033列車 「 見参!山陰本線初検測のDEC741系を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。



大変暑い日が続きます。


今朝は大ネタという事で3時半起き…

の筈が4時起床となり、調子へ5時頃に

着いた時には最早満員御礼状態。


重連ロンチキ以上の賑わいをみせます

聖地・調子踏切でございました。


ワタクシは別ショバでやる予定でした

から、困る事は無かったのですが…


それはそれでまぁ色々とありまして。


 

さて、今回の更新は先月初めて撮影を

致しました、DEC741系の山陰本線

架線検測シーンにつきましてのご報告

となっております。

 

オヤ31を期待された読者諸兄はどうぞ

ご安心下さい。

 

ちゃんと撮影して参りましたので

必要な更新を終えた後に待機させて

おります。

 

そんな訳で今回はデックちゃんを

フィーチャーしての更新をお楽しみ

下さいませ。 

 

 

2022-06-10 試9840M

薄く曇るこの日、背景が白くなるのを

避ける為にこの様な構図で迎えました

デックちゃんの架線検測シーン。 

 

先頭車の屋根にアホ程並ぶカメラに

つい目が向いてしまいますが、この日

注目なのは後尾車の屋根に上がります

パンタグラフでございます。

 

電気式ディーゼル車、つまりは内燃の

動力を有する車両なのですが、異常を

確認する為の検測用パンタを用いて

架線を検測しております。

 

 

2022-06-10 223系F11編成

本番少し前にやって来ました普電は

デックちゃんと同様の2連となります

参考にしやすい練習電でございます。 

 

併結を前提としている為、先頭車が

密着し易い様に平たい顔をしていて

東海道・山陽を走ります223系とは

赴きが異なります。

 

この列車で巻頭を飾るコマの切り位置

などを確認しまして、いざ本番。

 

 

2022-06-10 試9840M

遠目からやって来ますデックちゃんを

先ずは一枚、撮影してみました。 

 

足回りは埋もれてしまう程に激しく

伸びます雑草が邪魔をしております。

 

そんな草の隙間を見つけ、お顔だけは

しっかり見える様に狙ってみました。

 

 

2022-06-10 試9840M

巻頭コマから少し引いて二発目を。 

 

パンタこそ掲げておりますが、集電の

為では無く動力は発電機でモーターを

回しております。

 

それ故に通過時、重低音のディーゼル

サウンドが楽しめますのが

デックちゃんの良い所。

 

この時も、ドゥルルルァアアーッと

音を響かせて走り去りました。 

 

 

2022-06-10 検測用ライト部

架線検測には欠かせないLEDライトを

真横から見てみましょう。 

 

あまり目立たない作りですが真っ白な

LEDライトが、煌々と輝いております

屋根部でございます。

 

これまで拙ブログで撮影致しました

デックちゃんは、非検測シーンばかり

でしたから、パンタと同様にライトも

不使用状態でございました。

 

クモヤ443でも点灯していたライトは

デックちゃんでも受け継がれまして

検測シーンを彩ってくれます。

 

 

2022-06-10 試9840M

振り返って後打ちでございます。 


編成撮影には賑やかに過ぎます構図で

不適当なのですが、情景写真としては

日常を通過する非日常という感じで

気に入っております。

 

まぁ、オマケとしてご笑覧下されば

このコマも多少は報われるかな、と

考えての掲載でございます。


 

2022-06-10 試9840M

お次は田園を行くデックちゃんを

狙ってみました。 

 

先程のショバから追っかけましたが

思ったより道が混み合いまして、余裕

無く配置に就きました。

 

構図を組んでいざ撮影、という段に

なって初めて畑に生える棒が車両へ

干渉すると気付きました。


それ故に、敢えて日の丸構図で

撮影しましてお顔に余計な演出が

為されるのを防いでおります。 



2022-06-10 試9840M

架線柱を潜ります二発目は、水鏡を

狙ってみたのですが… 

 

さざ波立つし藻が浮くし、色々アカン

中途半端な始末でございました。


これもまたオマケ的な撮影でしたが

この立ち位置だと意図した構図には

程遠い結果になりましたのが

悔しい所でございます。

 

 

2022-06-10 試9840M

今回の〆。


最後はデックちゃんが京都へ向かう

姿を見送りまして、この日の撮影を

終えております。



厳密に申しますと山陰本線では福知山

から城崎へ、既に検測をしております

のでこの撮影は初検測では

ありません。


が、福知山と山陰本線の起点駅である

京都の間を検測する機会はお初という

事でしたので、今回は初であると

銘打っております。


ですのでお初ちゃうやんけ!という

ツッコミは、どうぞ皆様の胸の奥底へ

コンクリで塗り固めて沈めていただき

生暖かくお読み下されば幸いです。



新たな時代の先駆けとなります電気式

ディーゼル車、DEC。


東日本はGV、北海道はH、九州では

YCと各社同じ機構ながら形式名が

バラバラになっております。


西日本ではDECが採用されましたが

今後、大量投入されて国鉄キハを

置き換える事になるのか、或いは少数

生産に終わるのか…


デックちゃんこと、DEC 741系の活躍

如何でその評価も変わるのかも

知れません。


勿論、DEC700形の試験もですが。


 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!