写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2512列車 「 甲91 JR貨物 EF210-361の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

JR四国の新たな車両を近畿車輛が受注したとの

公示を、本日拝見致しました。

 

その内容は、ハイブリッド式ローカル気動車

58両(29編成)〜70両(35編成)調達、だとの事

でしたから徳島のヨンマルだけでなく、愛媛や

高知の国鉄形式たちをも駆逐するのでしょう。

 

ハイブリッド、つまりは電気式ディーゼル車の

受注だそうなのですが、近車製で稼働している

形式は現在の所DEC741系の2両のみ、となって

おります。

 

実績が乏しい点が気になりますが、以前に公告

で2025年度に先行編成が落成し2027年度から

2031年度にかけて順次量産編成が落成、という

話でございます。

 

2年かけて各路線を走り、乗務員や整備員の

養成、また車両の廃れ具合なんかを確認すると

いう事なのでしょう。

 

という事は、先行編成が出てきた辺りを目処に

拙ブログでも四国キハ狩りを敢行したいなぁと

思う訳でございます。

 

勿論その前には、近車から四国へ向けて走ると

思われる甲種輸送にも注目せねばなりません。

 

 

さて、今回の更新は16日に川車から新製出場と

なりましたEF210-361の甲種輸送につきまして

ご報告させていただきます。

 

お仲間さんより情報をいただき、前日までに

釜の送り込みがある?と期待しておりましたが

PFは送り込みがありませんでした。

 

であれば、牽引機は桃太郎なんだろうなぁ、と

そのつもりで構図を組む事に致しました。

 

PFは桃よりも車体が短いので、PFのつもりで

サイド気味に構えますとカツカツ構図になる

危険があったのでございます。

 

で、定刻。

 

 

2023-11-16 9866列車

僚機となるEF210-150の牽引で到来しました

EF210-361の甲種輸送、そのファーストコマで

ございます。

 

今回も幾分まだ残っていたコスモスを添えた

構図にしてみました。

 

このコマを撮影し、素早くレンズを引きまして

本命の構図で決めコマを狙う事になります。

 

が。

 

 

2023-11-16 9866列車

シャッターボタンを押してもコマが切れない

いつもの不具合に遭遇してしまい、敢えなくの

大失敗でございました。

 

旧塗装JRFロゴ付き釜が牽くだけに、価値ある

甲種輸送が不具合とは申しましてもこの様な

結果となりまして、大変ブルーな気分に。

 

ですがここで諦めてはファーストコマが無駄に

なってしまいます。

 

気を取り直して撮影を続けます。

 

 

2023-11-16 9866列車

361号車も真横から、特検票を貼り付けた姿を

仕留めます。

 

押桃も原色も、ライト部の白帯は同じ幅なのが

確認出来ますね。

 

真新しい車体を右から左へと見送り、いよいよ

ラストコマへ挑みます。

 

ちゃんとシャッターボタンが反応してくれるか

祈る様な気持ちで…

 

 

2023-11-16 9866列車

今回の〆。

 

ケツショットは無事に撮影出来ました。

 

 

ボタンを押し込んでも作動しない不具合を抱え

撮影の度にヒヤヒヤ致しますこのカメラ。

 

叶うならさっさと修理に出したいのですが

その間は機材が無い、というのも困ります。

 

適当に中古機材を見繕って凌ぐしか無いか、と

悩む日々でございます…

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!