写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2545列車 「 ロンチキ!最後?の金沢工臨入換えを牽くDE10 1115を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

仕事納めまで10日を切りました本日。

 

今週は月曜から怒涛の忙しさに見舞われまして

チョイ抜けさえ出来ない状況でございます。

 

カメラを触らない日が3日も続きますと、もう

禁断症状でパンツの中についお手々が入って

ゴソゴソしてしまいます。

 

読者諸兄におかれましても多分に共感いただけ

ますでしょう、このゴソゴソ。

 

イイ所でスマホが鳴ったり来客があったりで

中々終わらない点も、多分あるあるだと

思います。

 

え、ない?

 

 

さて、今回の更新は施行が最後では無いかと

噂されました金沢支社行きロンチキ、通称

金沢工臨返空を狙ったご報告でございます。

 

この金沢工臨、向日町帰着後に暫くしますと

ロンチキの編成をレールセンターへ送り込む為

入換動車のDE10が牽引、推進でロンチキを

運ぶ場面が見られます。

 

その模様は以前に、ブログ友かわつる氏と共に

撮影したご報告をさせていただきました。

 

が、この日は向日町常駐のDE10に旋回窓を

装備する釜が充てられております。

 

これは狙わねばなりますまい、という事で

金沢工臨返空を撮影した後に向日町駅へと

お邪魔致しました。

 

 

2023-10-16 ロンチキ入換え場面

入換灯を点け、ロンチキを牽いてご登場となる

旋回窓を持つDE10 1115でございます。

 

晴れますとド逆光になる早朝、幸いな事に空は

雲に覆われておりまして光線なぞ気にせずに

仕留める事が出来ました。

 

では、ここから少しだけ時間を巻き戻しまして

ロンチキ返空の撮影からお話を続けさせて

いただきましょう。

 

 

2023-10-16 8053列車

EF210-8が厳しい露出となります朝の桂川駅

駆け抜けていきます、練習撮影でございます。

 

太陽が昇って来る時間でございますが、既に

この段階から陽光には無縁となりますお天気。

 

ラスト金沢工臨の、向日町帰着手前に布陣して

少しでも露出を稼ぐ算段でおりました。

 

所が。

 

 

2023-10-16 工9590列車

オマケ。

 

ロンチキを牽く凸が見えた!と思いきや、内側

線の普電が並走し、思いきりブロックされて

撮影ならず…

 

腹立ちまぎれにDD51 1193のケツ打ちだけして

撤収する羽目となりました。

 

ですがここでふと、向日町へ行けば旋回窓の

DE10が牽く入換え場面が撮れるんじゃね?と

気が付きまして、ならば、とそのまま駅へ。

 

 

2023-10-16 ロンチキ入換え場面

5内出信号機の奥に位置する線に留置されます

ロンチキを迎える為、DE10 1115がゆっくりと

転線して来た場面でございます。

 

この奥には、いわゆる向日町操車場、拙ブログ

では電報略号でムコソと記します一大車両基地

が広がっております。

 

 

2023-10-16 ロンチキ入換え場面

渡り線を越えてロンチキと連結を済ませました

DE10 1115でございます。

 

ここから、こちら側へ編成が引き出されます。

 

画面右手に写ります321系や225系は、本線を

走る列車でございます。

 

 

2023-10-16 ロンチキ入換え場面

今回の〆。

 

巻頭コマの一つ手前で切った決めコマ、で

ございます。

 

返空列車の撮影では普電がモロ被りの刑に遭い

何も撮れないまま終わりましたラスト金沢工臨

でございましたが、怪我の功名的に旋回窓の

DEがロンチキを牽く場面が撮れました。

 

しかも曇天というベストなお天気、これはもう

入換を記事にした方が良いな、と考えまして

この記事が仕立てられたのでございます。

 

 

2023-10-16 ロンチキ入換え場面

オチ。

 

ポイントが切り替わり、画面左奥にあります

レールセンターへロンチキを押し込む場面を

狙おうと致しましたらば。

 

外線を走る新快速が、よりにもよってゆっくり

通過しやがりまして…通過後にカメラを構えた

ものの、ロンチキは既に遠く。

 

最後の最後にまたモロ被りを喰らう、という

オチが付いたのでございます。

 

トホホ…

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!