この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。
連休となりました先週から、徐々に気温が
下がってきた様に感じますこの頃。
ワタクシは服の下にインナーを着用して
寒さを凌いでおりますが、最近のインナーは
性能が良いですね。
以前に着用していたインナーを廃棄する位
優秀でございます。
機関車もやはり新しい車両は、古い車両を
蔑ろにする程に高性能なのでしょうか。
一度、機関士さんにその辺りのご意見を
聞いてみたくなります。
…中々そんな機会は巡ってきませんが。
さて、今回の更新は21日に8865レで来阪した
最後の広島更新ロクヨンセンを撮影しました
ご報告となります。
前回の来阪時は検査入場のコキを引き連れた
編成だったのですが、この日はDD200を
連結して異種重単の様相でございました。
光線を考えますとこの列車の撮影もやはり
ここが良かろう、と考えまして
いつもの築堤を見上げる場所へ布陣。
ここには先客さんでいつもお世話に
なっているブログ友氏がいらして、撮影まで
楽しい歓談タイムが過ごせました。
感謝申し上げます。
かなり陽が傾き始めましたこの時期特有の
柔らかな日差しを浴びて、ゆっくりと
通過するEF64 1046牽引の列車。
広島更新色をまとう釜は、以前であれば
1049号も居たのですが今では原色化され
1046号を残すのみでございます。
引いた構図でもう一度。
快晴の関西、日暮れまで1時間も無い
斜光線の中を濃紺と赤い車体の2両が
過ぎ去る姿を記録する事が出来ました。
ロクヨンセンに牽かれますのは
北陸巡業へと向かうDD200-1でございます。
オマケ。
障害物が多いバックショットですが
無理矢理釜番が判るショットも
狙ってみました。
北陸へ向かいました。
所で、今週に入ってDD200-6が吹田へと
やって来た様でございます。
もしかしたら、これまで岡山機関区の
デーテンが担っていた甲種輸送の牽引などが
愛知区のザリガニへと
変更される事になるのでしょうか。
これまで吹田に常駐していたDE10 1743も
岡山運用に就いていますし、先行きが
気になる所でございます。
それでは、
この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!