この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。
凍てつく寒さが続いております今日この頃。
案の定、起床致しますと水道が凍って
水が出にくくなっておりました。
予想通りだったのですが、昨夜の内に
子供が水道を止めたらしくて今朝は
非常に難儀を致しました。
具体的には頑固な寝癖が直せずに
そのまま出勤しております。
さて、今回の更新はそんな寒い本日、新年
初の甲種輸送撮影をしておりましたので
ご報告させていただきます。
この日は川重から、小田急の新鋭通勤車
5000形が初荷として東海道を上るという事で
あまり大きな文字では書けませんが
お仕事を抜けて撮影に向かっておりました。
第1編成を撮影したのと同じ構図ですが
5000形の第5編成が旅立ちますシーンを。
実はこの日、線路内に立ち入りがあったと
いう事で上り外側線の列車が軒並み遅延を
しておりました。
ワタクシが現着した折に、その30分ほど
前から布陣されていた鉄さんが、先程から
列車が全く来ない、と訝しんでおられて
ワタクシも不安に駆られます。
が、カメラをバッグから取り出していると
前方から列車が近づいて来るのが見えまして
安堵致しました。
遅延も大したことは無さそうだ、という
安堵でございます。
何せ、お仕事を抜け出しておりますから
練習電として撮影出来ました新快速。
ちょっと構図が歪んでしまいましたね…
この列車は普段からバカッ速い速度で
通過するので2写目を撮影すると頭が
フレームからはみ出しております。
従って1発切りで勝負でございました。
この後、定刻を過ぎても甲種輸送が
来ないので明らかな遅延である事が判り
ヤキモキしておりましたが、上流に居られる
大御所氏から調子を通過、とお知らせを
いただき気を落ち着かせて本番に臨みます。
表題から引いた構図でもう一度。
甲種輸送は速度制限が付いておりますので
2写目も撮影が可能なのでございます。
大御所ブロガー氏のご厚意によって撮影の
機会を逃すことなく仕留められました。
感謝でございます。
オマケ。
最後尾車両には側窓に川重マークと
特検票が貼付されておりましたので
記念撮影を。
小さすぎて見えにくいのですが。
この撮影後、ご一緒した鉄さん方と
ご挨拶をしてお仕事へと戻りまして
事なきを得ております。
遅延が短時間で済んでほんまに良かった…
ハラハラ致しましたが、初甲種を無事に
撮影する事が出来まして嬉しい午後で
ございました。
それでは、
この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!