この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。
本日もお仕事にまみれる1日でしたが
チョロッとだけ鉄活も出来ました。
感謝でございます。
日中、スゲー良いお天気でしたが
これホンマに明日は崩れて雨模様と
なるのでしょうかね…
さて、今回の更新は昨日11日に近車を
出場しております、東京メトロの赤い
地下鉄2000系につきましての撮影報告
とさせていただきます。
EF65 2063の牽引にて、暮れなずむ
関西を走り去る丸の内線用の2000系を
仕留める事が出来ました。
近頃の関西を発つ甲種は釜が押桃へと
シフトしており、PF充当は久々な感が
ございます。
加えて余命の短い更新色機という事で
釜の白と輸送車両の赤という色彩を
意識した撮影でございました。
DD200-14を牽くEF210-166という
重単編成となりました8865レを、本番
前に撮影しておりました。
うっかり気付かずにビーム影が桃へと
掛かってしまいましたのが、残念な
所でございます。
斜光線の当たる被写体は美しいですが
影落ちがシビアになりまして、
抜くのが大変でございます。
振り返ってザリガニの釜番ギラリを
意識したケツ打ちを。
新製出場から今まで、散々ザリガニを
撮影しておりますのは拙ブログをご覧
いただく皆様はご存知の事でしょう。
ですが、ワタクシ今まで一度足りとも
ザリガニが本務機となる列車を撮影
した事がありません。
川車からの甲種を吹田以西で参戦
すれば叶う話なのですが。
この撮影後、すぐに移動致しまして
巻頭コマを撮影した橋上通路へ向かい
本番撮影に備えます。
既に駅先は人集りが出来ております。
本番前の練習電として仕留めました
6+6という吉野家でいう特盛みたいな
サンダバでございます。
そういえば最近は吉牛とか全然
行って無いですね…
吉牛と申しますか、牛丼屋に全く足を
運んでおりません。
久しぶりに牛丼が食べたくなって
しまいました…
今回の〆。
巻頭コマから引いて連写致しました。
サードレール方式を採用する丸の内線
車両ですから、2000系は屋根に何も
載っておらずスッキリしております。
このショバから撮影する際に光線が
斑な射し込み方をする時期も終わり
やっとここで仕留める事が出来ます。
ただ、このショバは例によって沢山の
ギャラリーが湧き、何が来んの?いつ
通るん?から始まって大変に面倒な
側面がございます。
ギャラリーさんは駅先に集う人々を
見て、次に我々を見て何か珍しい
列車が来るんやな、と判断される様で
こちらも説明に困る所でございます。
一応、聞かれたら答えはしますが
大阪の工場で作られた東京の車両を
機関車が引っ張って運ぶんですよ、と
ご説明しても上手く伝わりません…
まぁ、スマホで以前に更新した記事を
お見せしますと、お!と良い反応を
示されました。
この日ご説明した方の内、ある奥様は
動画を撮影されて孫に見せんねん!と
笑顔で帰って行かれました。
あんなキラキラした笑顔を見せられ
ますと、ワタクシもまぁ面倒ながら
ご説明した甲斐があったかな、と
思えたのが嬉しい所でございます。
それでは、
この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!