新京成電鉄
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は小ネタ回収の為に午後を鉄活に充てて おりましたが、残念ながら最後のネタのみ時間 切れで撮れませんでした… そんなモヤモヤした気分を晴らすには、やはり 鉄活しかありません。 明日も鉄活のついで…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今月は10月、DE10の月なのだとか? 勿論ワタクシはDE10大好きでございますが 他にもDD13や DD200だって好いております。 内燃機関、つまりエンジンで稼働する車両には 電気車には無い魅力があり、つい殊更…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お天気も芳しくない本日、ワタクシは終日に 渡って家族との親睦を深める為の仕業に入り 趣味のしゅの字も無い一日でございました。 大サロの復路は闇鉄でのズーム流しや停車中を 長時間露光で、なんて考え…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は誠に残念な事に、朝寝坊してしまい 甲種輸送へ不参戦となってしまいました。 日車から4本目の新京成80000形が出場だった 訳でございます。 それに合わせて一泊二日の遠征を計画していた ワタクシで…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ※10/16輸送番号が判明した為 記事タイトルに反映しております。 本日は断続的な雨模様となりました。 撮影に出かける予定でしたが、家族に 車を出すよう発令されてしまい、結局 非鉄で終わりました。 前日…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 リニア中央新幹線の建設工事による環境破壊を懸念します静岡県に対し、先日JR東海が改善案を示しました。提示されました案を、ワタクシなりにチョー判り易くまとめてみますと。建設に際し環境の変化(環境…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。レア・貴重と申しますと我々撮り鉄は撮影機会の乏しい列車や車両が対象になりまして、大変賑わいます。関東では旅客釜がこのレアな機会になっている様で、高崎のロクヨンもとうとう運用落ちという話を耳に…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。山奥にポツンと佇む隠れ家みたいな料亭がございます。本日はお仕事でそちらへ納品に伺いお店の前にある駐車スペースへ車を停めてお勝手口へ。丸い、という言葉が相応しい料亭の女将さんにご挨拶しようと声…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨夜はクタクタになりましたが、一晩ぐっすり休みまして今朝は大丈夫。元気でございます。まぁ、朝練はパスして二度寝を楽しみましたが。 さて、今回の更新は昨日撮影して参りました、甲種輸送につきまし…