写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

DE10

第2509列車 「 EF65+DE10の松永訓練復路を狙う 2022・12月 晴れの国岡山遠征その4 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 四国、松山を走る伊予鉄道に67年ぶりの新車が 導入されるとアナウンスがございました。 伊予鉄道の新車と申しますと台形の路面電車を 連想致しますが、今回の発表は郊外線の所謂 一般鉄道車両でございます…

第2508列車 「 DE10+EF65の松永訓練往路を狙う 2022・12月 晴れの国岡山遠征その3 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 寒いですね… いきなり冬になってしまいました本日、朝から ネタがあったのですが、寒すぎて自宅に篭って しまいましたワタクシ。 早く暖かな季節にならぬものか… さて、今回の更新は岡山遠征の真の目的と…

第2506列車 「 山陽本線でDE10牽引の定期貨物列車を狙う 2022・12月 晴れの国岡山遠征その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 晴れかと思いきや曇り、となりました関西。 ワタクシは午後一まではお仕事でございまして その後にチョイと鉄活を嗜んで参りました。 それにしましても八高、凄いですね。 非電化単線を凸PPで走る旧客とい…

第2492列車 「 美祢線帯!キハ120-22の後藤出場配給を狙う」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 急に冷え込みが厳しくなりました今日この頃。 つい数日前まではパンツ一丁で寝ておりました ワタクシでございますが、明け方の寒さで眼が 醒める様になってしまい長袖長ズボンの寝巻を 出してしまいました…

第2480列車 「 DE10 1115の宮原返却配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は踏んだり蹴ったりでございます。 早朝、早起きしての朝練参戦したら被られて 撮れず… 更にリベンジ戦はかなりの待ち時間となって 朝からクタクタ… 昼ネタは遅延咬まされてハラハラドキドキ。 その後…

第2479列車 「 キハ120-201の後藤入場配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨夜の就寝時間はそれほど遅かった訳では無い ですが、今朝は昼前まで爆睡かましてしまい、 更に昼食後も晩御飯の支度前まで睡眠を摂ると いう怠惰な一日を過ごしてしまいました。 草臥れていたのでしょう…

第2474列車 「 飯田線内で新京成80000形(80036f)の甲種輸送を狙う 2022・10月 日車甲種撮影遠征その3 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今月は10月、DE10の月なのだとか? 勿論ワタクシはDE10大好きでございますが 他にもDD13や DD200だって好いております。 内燃機関、つまりエンジンで稼働する車両には 電気車には無い魅力があり、つい殊更…

第2473列車 「 停車中に新京成80000形(80036f)の甲種輸送を狙う 2022・10月 日車甲種撮影遠征その2 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お天気も芳しくない本日、ワタクシは終日に 渡って家族との親睦を深める為の仕業に入り 趣味のしゅの字も無い一日でございました。 大サロの復路は闇鉄でのズーム流しや停車中を 長時間露光で、なんて考え…

第2472列車 「 専用線で新京成80000形(80036f)の甲種輸送を狙う 2022・10月 日車甲種撮影遠征その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は誠に残念な事に、朝寝坊してしまい 甲種輸送へ不参戦となってしまいました。 日車から4本目の新京成80000形が出場だった 訳でございます。 それに合わせて一泊二日の遠征を計画していた ワタクシで…

第2465列車 「 長鼻先頭DE10 1104の吹田機関区出場回送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は家族運用。 非鉄で終わりました… さて、今回の更新は吹田機関区へ入場していた DE10 1104が、車輪転削を終えて京都へ戻る 場面を狙ったご報告でございます。 入場時の単機回送を撮影した記事で、出…

第2461列車 「 嵯峨野釜!DE10 1104の吹田機関区入場回送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 西武鉄道がサステナ車導入として小田急と東急 から中古車を譲受する、との報が流れました。 阪急が近鉄から中古車両を導入する、みたいな 突飛な話にワタクシも驚いております。 特に小田急8000系が対象と…

第2451列車 「 ホキ800-1852の金沢転属配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 家族運用フル活用の刑に処されました本日。 何も出来ずに一日が幕を下ろします… さて、今回の更新は米子から金沢へ転属します ホキ800形の配給列車を狙いましたご報告と させていただきます。 この日はワ…

第2440列車 「 DE10 1152の宮原交検配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 どうも昨晩は寝付きが悪く、明け方近くまで 悶々と過ごしてしまいました。 おかげで今朝は寝坊、朝練には間に合わず 皆様がネットへ投稿する成果を眺めるだけ、と なりました。 勿論、日中はチョイ抜けし…

第2435列車 「 小浜行き!原色DE10が牽く小浜工臨を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 日曜以来となる久々の鉄活でございました本日 日中に僅かな時間だけ抜けて参りました。 朝晩は気力が湧かず、日中は激務と暑さでバテ 特段これは!というネタでもない限り参戦への 意欲がありませんでした…

第2354列車 「 DE10 1028の交検配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は向日町の入換え仕業を終え 宮原へ戻りますDE10の配給列車につきまして ご報告させていただきます。 遡ります事この数日前、宮原からDE10が配給 列車として向日町へやって来ました。 そ…

第2327列車 「 厄神工臨の返空を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 AIの進化って凄いみたいですね。 画像生成のAIがプロ顔負けなイラストを生成し 絵描き界隈が騒然となっている様な話も耳に 致します。 また、最近はchatgptを活用しタスクサポート の恩恵を受けられたりも…

第2311列車 「 岡山以西で国宝機を狙う 2022・2月 半日岡山遠征 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ヤバいです。 今朝は5:30起床でございまして、鉄活に勤しむ べく準備をしていたのですが。 目眩がして視界がクラクラ、そのままお布団へ 反転した後、終日運用から外れて庫内点検の 一日となってしまいま…

第2308列車 「 厄神工臨牽引機の送込み回送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日午後から回復に向かいました天候は、本日 早朝より晴れとなりましたがその一方で暑い… 雨で寒かった昨日までから一転して、夏を想起 させられる暑さが襲来致しました。 パンツの中に入れた手の平を嗅…

第2274列車 「 DE10 1251の整備風景を狙う 2023・3月 西濃鉄道訪問記その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 芸備線の備後八幡-内名で発生した 落石事故により、備後落合-東城が当面 運休となるそうでございます。 世はまさに18きっぷ最盛期。 この機会に芸備線走破を目論んでいる 18きっぱーには大変残念かつ厳し…

第2273列車 「 嵯峨野釜、DE10 1104の後藤出場配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は久しぶりに一日中雨でした。 ショバに着くとワタクシ一人。 気がねなく傘を挿して撮影致します。 桜が咲き切る前ですが、この雨に やられたりしないですよね…? RCサクセションの名曲がふと脳裏を …

第2262列車 「 DE10 1028の向日町常駐送込み配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 首から肩にかけジリジリとした痛みに 苛まれております。 車で走っておりまして、角を曲がる為 ブレーキを踏んだ所に後続の車が ドーンとぶつかって来まして… いわゆるオカマを掘られた、という 事故でご…

第2261列車 「 キハ47-140の後藤入場配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 面倒な事になりました。 昨夕、スマホの電池が切れてしまい すぐに充電器に挿し込んだのですが 今朝になっても全く反応を示さず。 訝しく思い購入した店へスマホを 持って行きますと、これはアップルの 店…

第2260列車 「 嵯峨野トロッコ客車の吹田出場回送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 パイチ?はて、何の事でしょう… 日が暮れてからも10度を下回らない 暑い一日となりました本日。 3月の気温ではありませんね。 はたしてこの後、花冷えなんかが 訪れたりはするのでしょうか。 このまま一気…

第2259列車 「 甲35 オヤ31 31のえちごトキメキ鉄道への譲渡に伴う甲種輸送を狙う 2023・3月 オヤ甲種追っかけ遠征【速報版】 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 恐らく今年最もビッグなネタでしょう トキ鉄へのオヤ31譲渡に伴います 甲種鉄道車両輸送。 ワタクシはそれを逃したく無い一心で 数ヶ月前からお仕事を調整しまして 平日の、しかも水曜に休みを取得して 参…

第2248列車 「 【速報版】マニアックな列車たちを狙う 2023・2月 四国中国チキ盛り遠征 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 遠征、楽しいですね。 この日は気ままな一人旅にて 撮影を楽しんで参りました。 しかも贅沢に高速道路活用で。 さて、今回の更新は22日夜から23日に 遠征して参りました成果を、速報で ご報告させていただ…

第2231列車 「 DE10 1152の宮原返却配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日の話になりますが、岡山へ配置と なる227系が近車で落成しまして 自走で岡山へ向かいました。 広島の227系は赤色の帯ですが岡山は ピンク色! 黄色ちゃうんかいな…という思いと 115系や105系がピンク…

第2229列車 「 特6 シキ801(B2C梁)の特大貨物輸送を狙う 後編 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は徹頭徹尾非鉄な一日と なりましたワタクシ。 つまり、シキの返却も撮影には参戦が 叶いませんでした… ちょっと抱えていた難題が片付いた為 明日こそは何がしかの鉄活がしたいと 模索する夜でござい…

第2221列車 「 DE10 1115の向日町送込み配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ネタ多き1日となりました本日の関西。 雪こそかなり楽にはなりましたが 気温は相変わらず低く、撮影地で待機 していると指や耳などの肌が露出する 部位が捩じ切れそうに痛くなります。 あ、ここで局部を露…

第2218列車 「 岡山へ戻る無動力回送のDE10 1743を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雪、雪、雪。 もうホンマ堪忍して下さいな… さて、今回の更新は8日の骨SRCを撮影 前に狙いました貨物列車のご報告で ございます。 この貨物列車、吹田常駐機として長く 活躍しておりますDE10 1743が岡山へ…

第2215列車 「 キハ47 1013の後藤入場配給を狙う 2023・1月 北陸本線紀行 速報版 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 やはり予報は 正しかった様でございます。 本日は日中こそ強風が吹き荒れ、寒さ こそ増した感でございましたが雪も 降らずに楽観視しておりました。 所が日暮れ前から突然雪が降りだし 僅か20分ほどで辺り…